ソフトウェア開発のいろいろ

ソフトウェア開発のいろいろなこと一歩引いた位置から

ふりかえり

No.175 ふりかえることで

・講師をすると Teamsなどで講師をすると、ワンウェイの形になりがちで、何かを感じ取りながら進めるのは難しいと思います。実際に対面とは異なり、手ごたえも感じられず、ただしゃべっているだけのような感じで、どうなるのかなという感じで最後までやって…

No.168 一番大事なこと

・楽しくなければ どれほどのものが作れたとしても、そこに楽しみが存在しなければ、人の心は疲弊してそれを続けることが困難になります。 人は機械になることができないのだと思っています。 ・自分の楽しさは他人の楽しさとは違うかもしれない 自分の楽し…

No.161 ふりかえるのであれば

・悪かった原因の羅列は大事 とにかく、何が悪くてこうなったのか並べてみるといろいろなことが挙がると思いますが、概ね自分たち以外の原因の物が多く上がるのではないかと思います。 自分たちに解決できないことを挙げて終わるのでは、言っても何も変わら…

No.155 盛り上がらない「ふりかえり」を考える

・問題点はたくさんあるのに 盛り上がらない組織では、いつも同じ人がとかそういう話を聞くことが多いです。 それの意味することは何か、言っても変わらないとほとんどの人が思っているということでしょうか。 と、すると、ふりかえりの期待が、少し違う方向…

No.153 ふりかえるということ

・KPTってありますよね ふりかえりの手法にKPTという手法があります。これはKeep:今後も維持するものと、Problem:今回の問題と、Try:次回から実施する改善点を決めようというものですが、ふりかえろうとすると、問題ばかり出てきます。 これで大反省会に…

No.136 なぜなぜ分析ですと?

・年始から振り返ることになろうとは なぜなぜ分析しましたよ。 うまくいかない開発を振り返るのは重要なことではあると思います。 振り返ることは必要不可欠なんですが、個人的にはこれでは足りないという思いが強いです。 ・何も改まらないなら、時間の無…

No.131 ふりかえりはなんのためにするのか

・反省会になっても意味がないと思うのだけど・・・ よかった点と悪かった点考えれば、エンジニアというものは、悪かった方ばかり考えてしまうものです。 反省会になってしまうような場にならないためにはどうするか、悩みが尽きませんでした。 ・どこに重き…