ソフトウェア開発のいろいろ

ソフトウェア開発のいろいろなこと一歩引いた位置から

No.79 言われた通りに作ったのに作り直しになった(その1)

 

 掲題の話題を聞くことが時折あります。

 そうなるのには理由がいくつか考えられます。
 
 これはあくまで想像のひとつですが、結構事実はそんなものかもしれません。

 まず、客自身が出来上がったもののイメージを明確に持っていないケースではこうしたことが起きる可能性があります。

 理系の人間は明確な答えがあるものと仮定して物事を進める傾向があります。
 それゆえ、完全に当たらなくても、近いところまでいけば、足りないものを埋めるだけで済むと積み上げ方式で考えていることが多いと思います。

 イメージの共有が十分でなくても、固定されたゴールに向かっていく作業は無駄になるはずはないと思っているからです。

 しかし、ある程度できたものを見た客は、もやもやとしていたイメージだったゴールが具体化してきます。

 そして「そうじゃない!」という言葉が出るのです。

 つまりあると思っていたゴールが逃げて行ったパターンですね。

 確固たるゴールがないことをイメージしてアジャイルはできたかもしれません。しかし、アジャイルは手段であって目的ではありません。そこをはき違えると、アジャイルしても作り直しの運命からは逃れられなくなります。

 では逃げていくゴールを捕まえるにはどうしたらいいのでしょうか。
 相手のあいまいさを予め頭に入れて、不確実なゴールに向けて動き出すのではなく、一緒に作り上げていく形に持っていく方がいいでしょう。

 相手を糾弾することなく、あくまで一緒にいいものを作り上げましょうというスタイルを守って、客を逃がさず、常にそばに置くような施策が必要なのだと思います。

 相手だってそうしたくてしている訳ではないのでしょうから、協調体制を作ることでそれを回避できる可能性が高まります。
 その一手間を惜しまない姿勢が、明日の自分を助けると信じて、頑張りましょう。